相原りんこwith Team RINKO
辺野古?米軍は使う予定ないよ〜、というお話
更新日:2021年4月26日
桂秀光先生が海賊党でお話しされた動画がYoutubeにアップされましたので、ご紹介させていただきますね。 https://www.youtube.com/watch?v=HfwuG_XtzOc
ちょっと聞き取りにくい動画になっちゃってまして、桂先生のお話に割って入る方が邪魔…あ、いえ、そもそも桂先生ご自身が早口で聞き取りにくいこともありますので、肝心な部分を文字起こししておきます。
アメリカはね、もう世界の警察なんてやる気ないんですよ。 世界中から米軍撤退させたいの、お金ないからw 辺野古? 米軍は使う予定なんかないですよ〜。
8月に渡米報告で書きましたが、日本はお金出してくれるから「ビジネスとしている」のだとはっきり仰っていました。 トランプさんが言っているだけでなく、アメリカという「国の方針」であると。誰が大統領になっても、それは変わらないのだと。
桜をはじめ、問題が次から次へと押し寄せてくるので、辺野古問題も最近は霞んでしまっているようです。 でも、駐留費4倍ふっかけられている現実も含め、私たちは真剣にこの問題と向き合い議論を進めていかなくてはいけません。
そして日米FTAね。 なんの波風も立たず、あっさり参院本会議で可決されてしまいました。
Twitterで「社民党は可決されたことさえ知らなかった」旨のリークがありましたが、分かるなぁ……分かる。 本当のことだと思います、誰のことかは知らないけど。 私が参院選で、どんなに一生懸命にFTAのことを話しても、選対にはしら〜っとした空気だけが漂っていましたもの。
でも、こんなに大事なこと、私以外に参院選で訴えていた候補者って誰かいましたか? 少なくとも選挙区では見かけなかったけどな?
そして神奈川新聞の「第一声演説内容分析グラフ」でも、私しか話してなかったですよね。
早くにたくさんの人たちが気付き、騒ぐことを始めていたらと思うと本当に腹が立つ。
野党第一党のアリバイ作りは許せない。 手遅れ感濃厚になってきてから騒ぎ始めた人たちも、絶対に許せない。
それでもいろんなこと、そろそろ決めなければいけない時期になりつつある。
さぁ、どうしたものか……。
