相原りんこwith Team RINKO
1日10人運動
更新日:2021年4月26日
離党してからというもの、地道にポスティングなどをしながら「1日10人運動」というものを続けています。
ポスティングって、結構キリがないんですよね。
やり始めると延々と歩いてしまう。
もっともっと、もう少し、まだまだいける……と。
そこで始めたのが「1日10人運動」なわけです。
庭先や玄関先で時間のありそうな方をつかまえて、「農薬とか遺伝子組み換えって怖くないですか〜?」とか、「お水が値上がりしたら困っちゃいますよね〜」とか、如何にも主婦の井戸端会議のようなノリでお話しをしつつ「自民党の改憲草案、怖いんですよ」というところまでもっていく。

愛犬ゾーイを同伴することが多いので、犬のお散歩中の方にも話しかけやすいのだけれど、こちらは大型犬なので立ち話をする際に相手のワンちゃんのサイズはかなり選ぶことになります。
小さなワンちゃんだと、じゃれ合いが始まった時にちょっと怖い(・_・;
踏み潰しちゃいそうなんだもの。
ちなみにゾーイは、お母さんがシェパードでお父さんが野犬という血筋です。
庭飼いだったお母さんが襲われてできた子ということで、殺処分になるところを、神奈川県から滋賀県までまで引き出しに行って連れて帰ってきました。
我が家には目も開かないうちに拾ってきた4匹の先住猫がいるんですが、猫たちが1年以上経ってもゾーイを受け入れず、ちょっと困っています。
そんな感じで「1日10人」の方とお話ししたら、ポスティングを切り上げるという自分ルールを作って日々歩き回っています。
市内、特に徒歩圏の方たちは、さすがに私のことを認識してくださっている方が多くおられるので、以前に比べると「皆さん優しい」という発見がありました。
国政選挙に出るって、こういうメリットもあるのね、と。
実は私、肉球新党の初期党員です。
肉球さんを政治利用するのはいかん!ということで社民に党籍がある時は伏せていましたが、今は純然たる肉球新党員です。
Tシャツもバッグもバッチも全部持ってます♪( ´θ`) もちろん愛用中。
なので、というわけでもありませんけれど、肉球さんのリーフレットはとてもよくできていると思っていますので、今はせっせと肉球新党リーフレットを配り歩いています。
