Join Us
Get Involved
街頭宣伝活動や勉強会を一緒にやりませんか?
気軽に声をかけてください。
活動資金も必要です。
ぜひ、ご協力をお願い申し上げます。
このページの下の方に振込先等記載してあります。
こんにちは、相原りんこです。
参院選2019での落選後に社民党から離れ、現在は引き続き反緊縮運動、反自由貿易協定運動、女性スペースを守る運動、食の安全の啓蒙を中心に活動しています。
「神奈川の民主主義を取り戻す地下会議」の面々も元気いっぱいです。
そしてこの度【海風】という団体を立ち上げ代表に就任し、議員経験のある橋本久美氏を迎え、女性局での女性・子ども保護活動に注力しています。
2019年8月26日、米国のバーニー・サンダース上院議員の立法秘書官であるミハエル・ロウエル氏と会談をもち、格差社会の是正や雇用の保障など、積極財政とは切っても切れない政策のベクトルを相互確認し、今後は具体案を出し合い共に国民のための政治を進める努力をするという合意に至りました。
本当に国民生活を思うなら、米国の力ある上院議員と親しくなって強力なコネクションを作る必要があります。
媚びるということではなく、米国が何を考えているのかを知り、米国に響くことを伝え、したたかに駆け引きをしていかねばなりません。
また、現在政権与党の焦る改憲というと憲法9条にばかり話がいきがちですが、それ以前に、憲法の柱である国民主権・基本的人権・平和主義が否定されていること。
私たち国民を決して豊かにはしないという恐ろしい決意をもった「財政健全法」が書き込まれようとしていること等に注目しなければなりません。
いつの時代も、経済の失敗を覆い隠すために戦争が利用され、何も知らない国民が権力に蹂躙されます。
緊縮財政で疲弊し年金までもが奪われ続けていく、今こそ財務省設置法、財政法を見直し、正しい経済政策で国民生活を根本から立て直さねばなりません。
国民をますます困窮に追い込む財政健全法を憲法に書くなどは、言語道断です。
いつか私たち国民皆で憲法について語り合う、そんな土壌を育んでいきましょう。
そのためにも、全ての国民の皆さまとの正しい情報の共有が必要です。
私たちの使命は、まず「情報共有」であると心得ます。
個々の異なる価値観や生き方、思想・信条を尊重して、互いに認め合う。
個々の生命・財産を傷つけない、奪わない。
個々の健全で当たり前の生活を維持する仕組みを社会で支える。
どんなに困難でも、この3つを実現する社会を作りたいのです。
互いに助け合い、競争して、応援できる。
好き嫌いがあっても、人格を尊重し合う。
競争はあっても争いのない、穏やかで健全な世界をめざしています。
Let's Make A Change
Here are some ways you can donate:
郵便振替
郵便振替口座
00260-2-141107
口座名:相原りんこ後援会
一般銀行からは
ゆうちょ銀行 029支店
口座番号:0141107
現金書留
〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-13-402
相原りんこ後援会事務局 宛て